top of page
検索

ミステリーショッパーは神の化身か?

  • 執筆者の写真: oryza63
    oryza63
  • 2024年6月5日
  • 読了時間: 1分

以前、ミステリーショッパーなるものを話した。

一般客を装って店に行き、その店の雰囲気や店員の対応をチェックする制度である。


ミシュランの調査員もある意味ミステリーショッパーとして利用し、そこでチェックしている。

こういったものは一般客を装うが、中にはホームレスとして入り込むものもある。

アメリカとかヨーロッパの一部では店のオーナーやチェーンのオーナーがホームレスで偽装しミステリーショッパーとしてチェックすることがある。


別に店内で暴れる訳でもなく、金の無い人間への店員の対応などを見ている。

ふむふむ、と考えていたら「こんな話あったよな」と思えてきた。

そうだ、仏教や神道、キリスト教で「神」が貧しい人に扮して現れ、「その人」がどんな対応をするか見る、という話しだ。

貧しいからといって邪険にする人、親切にする人、話しではいろいろ出て来る。

仏教でいうところの「善根を積む」ということだし、キリスト教の「善きサマリア人の話し」だな。

神道でいえばそうだな、「お天道様に恥じない行為」だろうか。


こういった形のミステリーショッパーは日本でもあるのだろうか?

聞いたことが無いな。



 
 
 

Comentarios


bottom of page